この間まで暖かかったのに、気付けば冷たい風が吹いてもうすぐ冬がやってくるなあと感じながら毎日を過ごしています。
気温の変化で体調を崩しやすくなっているので、こまめな水分補給、手洗いうがいを心がけて元気に過ごしていきたいです!
少し遅くなりましたが、ハロウィンで仮装をしました🎃
それぞれ衣装やアイテムを持ってきて、
「かわいいね」
「それ、めっちゃいいでえ!」
「ゆり組さんになったらこれ着たいな~!」
とお互いを褒め合っていました♡


みんなで記念撮影📸✨
おばけになりきっていました👻
11月のばら組の様子をご紹介します!!


この日はお天気がよかったので、神社までお散歩に行きました!!
神社へは、何度か遊びに行ったことがあるので
「えーーーー!神社行けるん!!」
「楽しみやなあ」
「ぶらんこしたいな~」
とみんなワクワクしていました!
今回はルートを変えて、歩道橋を渡って神社まで行きました!

歩いている途中に歩道橋が見えました!
「今日はあの歩道橋を渡るんだよ!」と保育教諭が伝えると、
「でっか~!」と口を揃えて言う息ピッタリの子どもたちでした(笑)
散歩に行くときのお約束ごとがあります。
「おともだちと手を繋いで歩くこと」
「前のおともだちについていくこと(列の間隔を開けずに歩くこと)」
「道路の端を歩くこと」
何回もお散歩に行くうちに、綺麗に列になって歩けるようになってきています!!



歩道橋にやってきました!
初めて歩道橋を渡る子も多く、
「階段になっとんじゃ~!」と興味津々でした!
歩道橋を渡っていると、
「車よりも背が高くなった!」
「お空に近づいたなあ!」
とものすごくかわいい声が聞こえてきました!
ばら組のみんなは歩道橋から車は見えなかったですが、
もっと大きくなって車が見えるようになった時、
みんなからどんな言葉が聞こえてくるか楽しみです♪

神社では、楽しみにしていたブランコをしたり、

かくれんぼをしたり、
(大きな木に隠れています🌲)

追いかけっこをしたり、

草相撲をしたり、
様々な遊びを楽しみました!!

子どもたちの喜んでいる姿、驚いた顔、無邪気な様子に
毎回「お散歩に行ってよかったなあ」と感じます。

お散歩の途中で綺麗なコスモスを見つけたので記念撮影しました📸
室内での様子もご紹介します!

どうやら大好きなポケモンのお誕生日だったそうで、
廃材でケーキを作ってお誕生日会をしていました🎂

牛乳パックで飛行機を作って見せてくれました✈
かっこいいね!!

ばら組には美術部もいるの!!?
光に当てると写し絵がしやすくなることを伝えると窓に向かって黙々と描いています🖋


玉ねぎの苗植えもしました!
指で土に穴を開けて、苗を植えました!
玉ねぎの収穫時期は、みんながゆり組になった4月頃だそうです!
楽しみだね☺
これから段々寒くなりますが、
ばら組パワーで元気に過ごしていきたいです♪♪

