2025年09月22日

9月のお誕生会

遊戯室にて9月生まれのお友達の

お誕生会に参加しました。

今月も、ゆり組のお当番さんが

司会進行をしてくれました。

誕生児は舞台の椅子に座って

インタビューを受けたり

プレゼントをもらったりしました!

次は各クラスからの

出し物のプレゼントをしました。

すみれぐみは

「どんぐりころころ」を歌いました!

歌詞に合わせた可愛い振り付けもあり

みんな上手にできていました!!

ひまわりぐみは

「それもいいね」を歌いました!

ニコニコと楽しそうに振り付きで上手に歌えていました♪

ばらぐみは

「トンボのメガネ」と「ふしぎなポケット」をうたいました!

大きな声で上手に歌うことができていました♪

ゆりぐみは

川内町敬老会で踊った

「二億四千万の瞳」と「Y・M・C・A」を披露しました!

かっこよくノリノリで踊ってくれました♫

保育教諭からのプレゼントとして

「おつきみのおはなし」のパネルシアターを見ました。

9月といえば十五夜。

十五夜とはどんなお月様のことをいうのかな?

「まんなかのまんまるお月様!!」

「正解!!」

まんまるお月様から、どんどん細いお月様になっていくね。

日によってお月様の形が違うことも知りました!

ススキや、色んな旬の果物や野菜をお供えしたり

お月見だんごもお供えします。

お月見団子ってどうやって作るんだろう?

上新粉、砂糖、お水を混ぜ合わせて

コネコネコネコネ…

丸く丸めて出来上がり!

満月の時、ウサギがお餅つきをしているように見えるけど

カニに見えたり、ライオンに見えたり

本を読んでる人に見えたり

住んでる国によって

見え方や感じ方が違うことを知りました。

とっても面白かったね!

9月生まれのお友達

おたんじょうびおめでとう!!

これからも元気にすくすくおおきくな~れ!!