4/1からゆり組に進級した、26名の子どもたち^^
「今日から僕たち、ゆり組さんやな!」「そうやな!楽しみやな!」待ちに待ったゆり組への進級に、わくわくドキドキなゆり組の子どもたちです!
進級してすぐに園外保育に行くことが決まり、今回は北島ちゅうりっぷ公園に行ってきました!
園バスに乗って「ゆり組しゅっぱーつ!!」



川内、北島町内の建物やお店を見て「あのお店行ったことある!」「ハローズや!」「見て、こいのぼりもあるよ!」などと、バスの中からテンションマックスの子どもたち!バスの中でも友達や保育教諭と一緒に会話を楽しんでいました。


駐車場に到着し、ちゅうりっぷ公園まで少し歩きました。横断歩道は手を挙げて、左右の確認も行い、交通ルールをしっかりと守りながら渡ります!
すれ違う人たちにも「こんにちは!」と元気に挨拶をする子どもたちの姿に、さすが最年長のお兄さんお姉さんたちだなと、私たち保育教諭も感心しました。
ちゅうりっぷ公園に到着!


「すごい!ちゅうりっぷ、いっぱいやな!」「綺麗~~!」「こんな色のちゅうりっぷ、初めて見た!!」
「このちゅうりっぷ、大きいよ!」「こっちは、小さいよ!」

「匂いってするかな?」「虫が蜜、吸いにくるんちゃう?」「1つだけ、違う色が混ざっとる!」などと、ちゅうりっぷを見て感じたことを、それぞれ言葉で友達と会話をして楽しんだり、保育教諭にも伝えてくれたりする子どもたちの姿が見られました。
調理さんのお手伝いも、ゆり組に任せて!グリンピースのさやむきに挑戦!








子どもたちが、さやむきをしたグリンピースはカレーライスの食材の中に、調理さんが入れてくれました!子どもたちに伝えると「ほんまや!グリンピース入っとる!」「食べてみよう!」「私は、5個入っとったよ!」などと自分たちでさやむきをしたグリンピースが、献立の中に入っていることに大喜びの子どもたちでした!
園外保育でもたくさんのルールがあることを知ったり、学んだりしたゆり組の子どもたち。
これからたくさんの行事や活動を通して、様々なことを経験したり、学んだり、感じたりしていく子どもたち。「ゆり組楽しかった!」「こども園生活楽しかった!」と、たくさんの楽しい思い出で溢れる1年間にできるよう、私たち保育教諭も援助していきたいと思っております。
1年間どうぞ、よろしくお願いいたします^^

