子どもたちも楽しみにしている 姉妹園との交流。
しらさぎ大橋を歩いて交流することを楽しみにしているのですが・・・。
散歩コースの見直しを 板野署、中央署のおまわりさんと一緒にしました。

散歩コースの確認

ここは交通事故が多いところです。

ここは見通しがよいのでこちらのコースがよいのでは・・・ 提案も頂きました。

ドライバーに「歩いているよ」と知らせながら進みます。

ここの渡り方は・・・

先に1人の先生が渡って、両方から分かるようにドライバーに合図を送ります。

実際に金沢町のわかば認定こども園まで歩いて下さいました。
暑い中本当にありがとうございました。
「交通安全キャンペーン」に参加させていただきました。

信号のない横断歩道は、『おばけ』といって事故がおきやすいんよ・・・

「横断歩道では一時停止」のお願いをしていきました。

1台ずつ車を停めて ドライバーさんに呼びかけ、お願いをしました。

お忙しいところ、快く止まってくださり、お話を聞いて下さいました。

交通安全を祈って、子どもたちが作った「おりひめ&ひこぼし」の折り紙を手渡しました。

