7日の給食は、魚の照り焼き 七草かゆ みかん です。
調理の先生が、魚を捌いて見せてくれる約束をしました。
何の魚かなぁ~ たのしみ~ 3億円?!のマグロ~ かな・・・
子どもたちも楽しみにしていました。 😀
これは・・・ めで たい!! です。

そして・・・ ぶり~!!

しっぽのところに切り目がはいっとるよ・・・ なんで? だれが取ったん? 先生できるん? ・・・
いろんな質問が・・・
さぁ~ 見とってよ~



あっというまに 三枚おろしになりました。


せんせいすご~い!
骨がある・・・ あたまも大きい・・・ 身のいろがちがう・・・
これ誰が取ったん? 園長先生? 魚をとる人? ・・・
包丁が家にあるのと違う・・・ 私の家にある・・
いろいろな人が関わって美味しい給食ができていることを知りました。
給食楽しみ~!!


いただきます 😀

