今年の夏は暑い日が長く続きましたが、やっと涼しくなって秋らしい季節になってきましたね。
涼しい風が吹いて窓を開けると夕暮れの空や、鳥、車や、飛行機など見ながら夕涼みを楽しむさくらぐみさん。横に並んでお外に興味津々な様子が可愛いです💕

涼しくなってきて最近では戸外で遊ぶ日も増え、たくさんの秋を見つけています🍂

「いらっせいませ~」(いらっしゃいませ)

「いっぱい集めた葉っぱ🍂おいてるよ✌」
園庭の木の下には、ちらほらとどんぐりが落ちていました。
「どんぐりおちていないかな~?」と、どんぐりを探す子どもたち。
木の下がちょっとした秘密基地みたいになっています😊


「あったよ!」「どんぐり」「ころころ」「(どんぐりの帽子)ぼうち!」と嬉しそうに見せてくれます✨

いっぱい走って気持ちいいね!シャボン玉も待て待て~!

すべり台や鉄棒、タイヤも楽しんでいます
「みてみて~こっち(綱の方)から登ることが出来るようになったよ!」

「3・2・1…シュ~!!」すべり台楽しいね♪


少しずつ体幹が強くなってきて鉄棒にぶら下がって楽しんでいます。
体を支えてあげながら「ぶら~んぶら~ん」と揺らしてあげると大喜びです

砂場では集めたどんぐりや葉っぱでケーキやプリンを作っている子どもたち。


お外に行く準備では自分でやってみようと頑張っています


靴箱から自分の靴を見つけて履いてみようとしています。

まだまだ一人では難しい部分もあるので保育教諭がさり気なく補助しながら頑張っています

早いものでさくら組も半年が経ちました。
残り半年、少しでも自分で出来ることが増えるようにしていきたいと思います。
登園靴を履いての登園、靴を脱いで靴箱に靴を入れるなどの動作を一緒に行ってあげてくださいね♪




